実施報告

学生×Innovation for NEW HOPE「学生が挑む!市民の疑問解決プロジェクト資材完成報告・対話会~最先端の治療法が届く社会を目指して~」開催報告

学生×Innovation for NEW HOPE「学生が挑む!市民の疑問解決プロジェクト資材完成報告・対話会~最先端の治療法が届く社会を目指して~」開催報告

「日本で最先端の治療法が届かないのはなぜ?」をテーマに、学生たちが体験や学びを通じて資材を制作し、広く情報発信をする今回の企画。「医療の課題について学生ならではの視点を活かし、自ら伝えられる人になることで、医療と市民のかけ橋になる」という想いを込めて、情報を伝える対象を決め、資材制作に取り組みました。そして9月上旬、資材完成報告・対話会を開催し、会場・オンライン合わせて122名もの方にご参加いただきました。

学生の発表では、資材の内容紹介だけでなく、体験プログラムを通じて感じたことから始まり、資材の対象を選んだ理由や、資材の制作を終えた今の想い、そして今後の情報発信活動への意気込みまで語られました。参加者からも学生にたくさんのコメントやフィードバックが寄せられました。

報告会の様子

発表後の対話会では、参加者の皆さんから、自身の活動に「参考になった」と思う点や「自分の取り組みに取り入れてみたい」と感じた点などをお話いただきました。また、その後の交流会では、学生が制作した資材を間近で見ながら、参加者の皆さんと学生の間で活発に会話する様子が見られました。

交流会の様子

イベント終了後、多くの参加者から感想をいただきました。特に、学生が医療課題に真摯に向き合う姿に感銘を受けたという声が多くありました。さらには、「自分の言葉で課題解決の方法を伝えていたことが印象的だった」との感想も寄せられ、学生たちの熱意や真剣さがしっかりと伝わっていたようです。

なお、学生が制作した資材は、今後様々な場所で情報発信を行ってまいります。今後の展開にぜひご期待ください!

 

資材は、Innovation for NEW HOPEポータルサイトに掲載しています。学生の想いとともに掲載していますので、ぜひこちらもご覧下さい。

親子世代向け資材(すごろくゲーム)

高校生向け資材(講義資料)

大学生向け資材①(動画・クイズ・講義・健康習慣チェック・アクションプラン)

大学生向け資材②(すごろく型の体験型資材[ミニ講義つき])

研究者向け資材(動画・セミナー用資料)

シニア世代向け資材(ポケットティッシュ・ポスター・川柳企画)


記念撮影!

よろしければSNS等で大切な方にご共有いただけると嬉しいです。
公式Xアカウントもぜひフォローください。